|
  |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
| 行事予定 | 参加者募集 | 後援会ご入会のお願い | |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
年月日 |
|
行 事 |
|
時 間 |
|
場 所 |
〜 平成31年 〜 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4月 14日(日) |
|
“女神輿やまぶき会”総会 |
|
午後 2時〜 |
|
松尾大社 |
|
|
|
|
|
|
|
〜 令和元年 〜 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8月 4日(日) |
|
虫干し
|
|
午前 9時〜 |
|
松尾大社 |
|
|
決起会・練習日
|
|
午前 10時〜 |
|
松尾大社 |
|
|
親睦会 |
|
午前 11時30分〜 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8月 25日(日) |
|
練習日・鐶(かん)磨き |
|
午前 10時〜 |
|
松尾大社 |
8月 31日(土) |
|
八朔祭準備・神輿からみ |
|
午前 9時〜 |
|
松尾大社 |
9月 1日(日) |
|
松尾大社八朔祭にて巡幸 |
|
午前 7時受付
午前 8時〜 |
|
松尾大社 |
|
|
松尾大社八朔祭慰労会(足洗い) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9月 2日(月) |
|
八朔祭・神輿片付け |
|
午前 9時〜 |
|
松尾大社 |
|
|
|
|
|
|
|
11月 |
|
松尾大社七五三参り奉仕 |
|
午前 9時〜 |
|
松尾大社 |
|
|
|
|
|
|
|
12月 31日(日) |
|
松尾大社“女神輿やまぶき会”社頭奉仕
|
|
午後 11時〜
|
|
松尾大社 |
|
|
|
|
|
|
|
〜 令和二年 〜 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月 1日〜3日 |
|
松尾大社“女神輿やまぶき会”社頭奉仕 |
|
午前 9時〜 |
|
松尾大社 |
|
|
|
|
|
|
|
4月 |
|
“女神輿やまぶき会”総会 |
|
午後 2時〜 |
|
松尾大社 蓬莱の間 |
|
|
|
|
|
|
|
〜 令和三年 〜 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
〜 令和四年 〜 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9月 3日(土) |
|
松尾大社にて巡幸 |
|
午後 14時〜
|
|
松尾大社 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆ からみ
|
|
神輿の組み立て作業
|
◆ 社頭奉仕
|
|
神社でのお手伝い
|
◆ 亀の市
|
|
松尾大社で月に一度行われているフリーマーケット
|
◆ 虫干し
|
|
神輿用装飾部品の陰干し
|
|
|
|
|
|
|
|Home|History|行事予定|参加者募集|後援会ご入会のお願い|知らせ|link|contact| |
|
|
|
|